新しい春の訪れ

皆様 お元気ですか o(^ - ^)o
ピットママ家は元気にしてま〜〜〜す♪
先月、お土産を頂いた中におみくじ付きの最中がありました
食べる時に自分で餡を挟んで作って食べるタイプ
最中の箱が染めの風呂敷に包まれてあり楽しめるお土産でした
なので、家の花瓶の木におみくじを結んでみたのが
トップの写真になりますよ〜 (*^ . ^*)エヘッ

下の写真は〜
お土産のお裾分けです
これは地元の某ロ◯ズチョコレート屋さんが
石垣島の塩粒を入れて作ったチョコレートです
粒の塩味が美味しいです (✿╹◡╹)♡

今日はテレビで5年前に起きた地震を振り返るプログラムがあり
改めて、あの時の画像を観ると涙がこみ上げてきました
被災された皆さんに心の元気を取り戻してもらうには
全てにおいて満足のできる現状回復は無理だとは思いますが・・・
そして復興において個人では中々、出来ない事柄は
国に更に力を出して貰いたいと思いました
先日、資源ごみに出すためにドレッシングの瓶の
ラベルを剥がそうとして気が付きました

瓶の上部に点字が施されておりました
前は無かったように思うのですが・・・・
すると木工ボンドにもありました!
電気炊飯ジャーにも洗濯機にもありました

普段、見過ごしていることって色々あるんですね
義母のカツヱさんも元気にしております
体重が58キロにもなってしまいました
ご飯やお味噌汁、おかずをよそう時、ピットママの
隣に来て「すこす〜すこすだけ」と言い続けます
少しという意味です
それで、ある日カレーライスの時に
「お母さんの食べられる分だけ自分でよそってください」
とお願いすると o( _ _ )oアタフタ~
しっかりよそっております
ピットママより多いです
o(^▽^)o キャハハハ
たくさん食べられるのは元気な証拠だと思います!
夕方には、お腹がぐうぐう鳴っているので
三時におやつを出すと「また太るから」と
言いつつも食べてますよ〜
血圧もイマイチです
だいたい、羽幌に居た時の血圧が分からないので
本当のところどうなのか?????
血圧の薬を飲んでいる友だちに相談してみたら
朝、上の血圧が高いのは仕方がなくて
問題は下の血圧が正常範囲であれば大丈夫だよ〜
そんなに神経質になることはないとのアドバイス!

こちらの生活も6ヶ月、7か月目に入ります
主人とピットママとの生活にも違和感なく暮らせているようです
しかし、高齢ですから、これからが正念場だと
改めてピットママは思う次第です〜
また我が家も主人の転職、新しい職場で仕事も始まり
その時間帯に合わせる生活が始まりました
皆、それぞれ春に向け少しづつ進みたいと思います
皆さんの春にも、それぞれの進捗があると思います
どうぞ、お元気でお過ごし下さい (✿╹◡╹)♡
Have a nice day!
BBS ⬅︎ こちらからです